GPSロガー i-gotU GT-120導入

二年程前、長年使ってきたサイクロコンピューターがうんともすんとも言わなくなったのをきっかけに、走行記録を残す意欲が燃え尽き、半分、引き篭もり状態となり、ブログの更新も滞るようになってしまった。ところが、一か月程前、ふと、お手軽なGPSロガーを導入したら、自転車で走った軌跡を地図上で眺める愉しみに目覚め、色々、感じる事などもあり、また、改めて、ブログをしたためたくなったのである。

買ったのはこれ。ざっと、調べた限りでは、一番、お手軽そうな奴。

GPSロガー i-gotU GT-120

GPSロガー i-gotU GT-120

基本的な機能は同じで、記録容量や電池容量が大きいこれと迷ったんだけれど、最終的にはサイズが小さくお手軽な方を選んだ。

GPSのログを記録する為に、頑張って、出掛ける頻度が増えた。人によっては、GPSというツールが引き篭もりの対症療法として有効であるようだ。多分、地図好きの引き篭もりにしか有効でないと思うけれど。そんな人、自分以外にどれだけいるのかは疑問だけれど。(^^;。アームチェアツーリストという人はそれなりの数、いそうだけれど、その人たちは別に引き篭もりでは、ない・・と思うし。

2011年06月05日のツイート

2011年05月16日のツイート

2011年05月15日のツイート

2011年05月14日のツイート

2011年04月22日のツイート

2011年04月15日のツイート