2014年05月08日のツイート

2013年10月31日のツイート

2013年01月16日のツイート

2012年09月15日のツイート

2012年08月19日のツイート

2012年05月07日のツイート

GPSログのerror 新宿から能登半島沖へワープ!

GPSに過大な期待をしていた。でも、使ってみて、結構、アバウトなものなんだと判った。
人工衛星を捕捉して現在位置を計算する訳だから、ビルの陰などに入ると、実際の位置と、GPSログの記載された位置がかなりずれたりする。
まぁ、道路の向こう側とこちら側位なら判らないでもないが、昨日のログはちょっと凄かった。
新宿西口大ガードを潜って、靖国通りを歌舞伎町の脇をすり抜け、三光町の交差点を新宿御苑方向に右折・・・した筈なのが、帰って、ログを確認してびっくり。
大ガードをくぐってから、いきなり、能登半島沖の日本海に瞬間移動した事になっていた。
逆に、ちょっと、面白いので、乗っけておく。
errorの原因はちょっと判らない。何度も通っている場所だけれど、こんな派手なエラーになったのは、これが初めて。二三分間、新宿駅の東側を西から東へ移動した筈なのが、GPSのログには能登半島沖を北から南へ移動したと記録されて、そして、また、新宿御苑近くにきたら、正常動作に復帰。
ログ記録中に電池切れとなってしまった時に、最後のポイントのデータが、とんでもないデータになった事は二度程、あった。でも、それは、まぁ、電池が切れるという非常事態にあってのGPSロガーの断末魔的な叫びと思えば、納得しないでもない。しかし、今回のエラーは謎だ。

より大きな地図で GPS_error新宿西口大ガードから能登半島沖へ瞬間移動^^; を表示