2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

消えた菜の花

お台場の先の青梅。りんかい線の東京テレポート駅の辺りから日本科学未来館にかけてプロムナード歩道がある。季節によって色んなワイルドフラワーが咲き乱れて、いい感じ。去年、ここで一面の菜の花を見た。今年も、と思って、行ってみたら・・・。 丸裸であ…

出かけにパンク修理

出掛けようと思ったら、後輪のタイヤの空気がふにゃふにゃ。こりゃ、パンクだ。そういえば、昨夜、帰ってくる途中、歩道の段差を越える時の感触がふちゃって、変な感じだったものなぁ。風が強かったから、道路に何か尖ったものが舞っていたのかもしれない。 …

秋葉原まで40分、その後、軽く荒川小松川

昼過ぎ出発。新宿から自転車で上野まで三十分。それより近い秋葉原まで四十分掛かった。信号でのんびり停まっていた分のロスだな。その後、浅草橋から両国に渡り、錦糸町の辺りから高速の下のサイクリングロードへ。堅川河川敷公園。荒川へ至る。 小松川ロッ…

イスラエルのハイドレーションパックを買う

近所の登山洋品店で期末の処分市セールを見に行った。ハイドレーションパックを見つけた。シンプルに水を入れるパックにチューブがくっついているだけのもの。今まで、camelbakとか、結構、ちゃんとした背負うリュックと一体化している商品は店の棚に並んで…

新宿〜上野は10km三十分

新宿から自転車で上野へ。信号で引っ掛かりそうになったら素早くルート変更して殆ど停まらずに進んだらなんと、三十分で着いた。記憶の中では記録更新。暖かくて体が軽いせいもあるのかな。 国立西洋美術館をユネスコ世界遺産に登録しようとアピールするポス…

多摩川土手の菜の花

午後から雨の予報。午前中、大田区西糀谷の銭湯で朝風呂に入り、その後、多摩川に出て北上。川崎側の土手を走っている時に菜の花を見つけた。春の訪れ。 [本日の走行ソース] 淀橋〜山手通り〜旧山手通り〜かむろ坂通り〜武蔵小山温泉〜西大井〜大井町〜第一…

蒲田から呑川沿いに北上

いい陽気の木曜日。午前中、大田区西糀谷の銭湯の朝風呂に入って、午後の仕事に向かう。帰りは蒲田から池上本門寺へ呑川沿いを行く。せせらぎというには余りにも無理がある都市の中小河川。見かけはコンクリートで固められた巨大な排水溝。でも、その上の部…