2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

サイクロメーター本体取付部品交換

この間、センサーの部品を取替えたけれど、本体の取付部品も壊れたので交換。同じように経年劣化している訳である。 CATS EYEの標準交換キット。ブラケットキット#169-6570が使えた。 対応モデルはCC-MC100WとCC-VT100W用とあったけれど、自分の持っている、…

サドルの高さを上げてゴミ収集車を追い駆ける

昼前、暖かく気持ちの良い土曜日。自転車をボロ切れで磨く。めったにやらないが、やり出すと、結構、夢中になる。チェーンに油差して仕上げ。 ふと、思い付いて、サドルの高さを上げる。これ以上、上げてはいけないという印ぎりぎり・・から、数mm余裕を持た…

淀橋〜下高井戸月見湯温泉〜堀之内妙法寺

午後から激しく春一番の吹いた土曜日の夜。ちょっと遠くの銭湯へ。暖かかった昼とは打って変わって再び身を切るような寒さだったけれど、じっくり銭湯に入ればそれもまたよし。 淀橋〜羽衣湯〜幡ヶ谷氷川神社〜中野南台〜神田川〜和泉明商店街〜明大前〜下高…

丑三つに自転車は走る

昼とは趣を変え、全てが墨の濃淡に彩られた中を、自転車の車輪の回る音が軽やかに、微妙な土地の起伏に囁きかける。夜二時。丑三つ時。 丘の上の公園の開けた空に初台のオペラシティがたたずむ。 家並の間から新宿の都庁が静かに屹立する。 電信柱の根元に文…

淀橋から靖国通りを九段下まで

淀橋〜新宿西口大ガード〜曙橋〜市ヶ谷〜麹町郵便局〜九段下〜九段会館 前日に映画の試写会の券が届いた。場所は九段会館。夕方、新宿から九段下まで、自転車でGo! 新宿淀橋は標高24m。青梅街道を新宿西口の大ガードへ。標高34mへの上り。ガードをくぐると、…

「ジャンパー」を一足お先に試写会で

九段会館で映画「ジャンパー」の試写会を観た。お客さんで一杯。夕方、18:30より。 監督は、『ボーン・アイデンティティー』、『Mr. & Mrs. スミス』のダグ・リーマン。瞬間移動がテーマのSFアクションアドベンチャー。単純でスピーディ、でも一筋縄ではいか…

ブレーキワイヤーに油

前ブレーキが末期的状況になった。レバーを握り込んだ後、戻らない。ガチョーン。スピードメーターが異常値を示しても走りには左程影響はないが、ブレーキがこれだと、致命的。 自転車屋に行く前に、そうだと試しに、チェーンに差す機械油をちょろっと、半分…

ズボンクリップを無くした

ズボンの裾止めバンドを無くした。ドン・キホーテで買い物をしていたら無くした。駐輪場で気が付き、ポケットの中を全部探したが見つからない。戻って、買い物をしたコースを辿って探すが無い。 ハンカチでズボンの裾を結んで帰った。 それにしても、今回は…

妙正寺川支流:江古田・豊玉・練馬

中野区野方から北へ。練馬中村橋方面へ向かう途中。自動車の交通量が多すぎの環七を走る元気はなかったので、適当に住宅街の中へ。ゆるやかに下った所に東西に走る手頃な道路。昔の川筋っぽい。 西へ向かう。やがて、方向が北へと変わる。そのまま道なりに。…

淀橋〜中村橋・貫井

20080211 淀橋〜東中野〜下落合〜聖母坂〜目白通り〜哲学堂〜中杉通り〜中村橋〜貫井浴場 所要時間 0:32:45 20080211 貫井浴場〜ニュー銭湯和倉〜中村橋〜千川通り〜練馬〜江古田通り〜目白通り〜新目白通り〜下落合〜小滝橋〜末広橋〜淀橋 所要時間 0:38:56…

サイクロメーター紛失

自転車のサイクロメーターが無くなった。以前もこういう事があった。その時は、偶然、部屋の片付けをしてたら十六ヶ月振りに出てきた。 今日も、お気に入りの音楽を掛けながら、部屋の片付けをしていたら・・・。 出てきた。

銭湯で辿る昔の沢筋:淀橋・南台・笹塚

自転車で走ると、土地の微妙な起伏を感じられる。昔のちょっとした街道筋っぽい所や、川の流れの痕跡が感じられたりする。 神田川と青梅街道が交叉する新宿淀橋を基点に、羽衣湯、武の湯を経て、笹塚の銭湯、栄湯に至る道がそんな感じ。 細い昔の道は山手通…

タイヤの感触

前後のタイヤが新しくなった。始めはどうもグリップ力が足りず、なんだか、横滑りしそうな感覚に襲われた。新しく付け替えたタイヤはブロックがなくスリックな一見、すべすべしたもの。以前、後輪に填めていたタイヤはブロックがゴツゴツついた摩擦の大きい…

タイヤ交換

朝、大丈夫だった自転車の前輪タイヤの空気が夕方、抜けていた。雪の残った道をそろりそろり走ったのがまずかったのだろうか。 速攻、自転車屋に持っていった。調べて貰ったら、以前、パンクを修理した上から、小さく又穴が空いているとの事だった。 薦めら…

ウインズ新宿とシネコンと駐輪場

明日の競馬の予想する為に、東京スポーツを読んでいたら、靖国通り沿いの新宿松竹会館跡に計画されている松竹のシネコンビルの中に新宿の場外馬券売場が入る計画に、地域住民と区議会が猛反対しているという話が出ていた。 えー、何でだぁ。いい話じゃない。…