ウインズ新宿とシネコンと駐輪場

明日の競馬の予想する為に、東京スポーツを読んでいたら、靖国通り沿いの新宿松竹会館跡に計画されている松竹のシネコンビルの中に新宿の場外馬券売場が入る計画に、地域住民と区議会が猛反対しているという話が出ていた。
えー、何でだぁ。いい話じゃない。映画を見るように競馬が観れるなんて、ラスベガスみたい。実際、シネコンの中に入ると計画されているのは、会員制のエクセルフロアとショールームらしいから、オシャレな感じであり、鉄火場という感じにはならないようなんだけれども・・・。反対する人もあんまり判っていないんじゃないだろうか。
ついでに、地下のフロア全部を駐輪場にしちゃう位の思い切った事をやってくれて、競馬をやってない時も、映画を観にくる人は勿論、近隣に買い物その他で訪れる人に利用して貰えるようにすれば、歩道の脇に苦肉の策で設けられた駐輪スペースもすっきりすると思うんだけど・・・。新宿に自転車で来ようとする人も増えるのではないだろうか。ついでに靖国通りの車道の左端5m位を自転車専用レーンにしてくれればなお良い。
新宿南口にある今のウインズ新宿の駐輪場 約50台(無料)というのは、ちょっと誇大表示だと思う。ちゃんとしてるなと思うのが、ウインズ汐留とウインズ後楽園。ウインズ浅草の駐輪場は屋根もなくしょぼいけれど、商店街の中に溶け込むようにあって素敵だ。