2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

荒川サイクリングロード:戸田橋〜羽根倉橋〜岩淵水門

戸田橋から荒川を上流に向かって走る。4/22に荒川を下ったけれど、上流に向かって走るのは初めて。 雨の影響で土手から染み出した水が溜まっている箇所はあったけれど、快適に走る。 脇の土手をみると、緑、そして青空。 河川敷に水田。その脇に馬頭観音。 …

日曜夕方小一時間。赤坂・三宅坂・半蔵門。

2008/5/25 オークスで期待した馬が惜しくも4着。審議となった1着馬が降着になれば、繰り上がりで馬券の対象となったのだが、ゴール前のイキオイは、明らかに叶わなかったので、すっぱりと諦め。たつもりだったのだが、何か、気持ちが晴れなくて、何処へ行こ…

雨上がりの多摩川サイクリングロード

土曜日の午後四時過ぎ、府中の競馬場で激しい夕立に会う。雨上がりを待ちながら、随分、軽くなった財布の中身を自覚する。 午後五時過ぎ、競馬場の東門の前に停めた自転車を西門まで走らすと飲み屋で楽しそうに一杯やる人々。横目で見て通り過ぎる。そのまま…

川沿いに健康こみち

肌寒い位の天気。 途中、何気なしに寄った、佃島に架かる相生橋のたもと、石川島公園に、興味深いものを見つけた。 名付けて、健康こみち。様々な形状に尖がった石ころタイルが小道状に並べてある。靴を脱いで、素足になって、踏み踏み歩く。痛気持ち良い。…

レインコートを買う

梅雨の季節に備えて、雨具を買う。デイパックを背負った上からでも着れるサイズに余裕のあるコートタイプ。ポンチョっぽいのでも良かったかなと思うけど、風でバタバタしそうだし。 一応、その場は満足。でも、夏の突然の雷雨の前には、無力であるという事を…

浅草橋・神保町・本郷。何となく博物館巡り

[本日の走行コース] 淀橋〜新宿ハルク〜靖国通り〜飯田橋〜神保町〜浅草橋シモジマ 11.39km 0:36:35 浅草橋シモジマ〜小川町オリンパス〜神保町〜駿河台徘徊〜明治大学博物館〜水道歴史館 5.36km 0:26:30 水道歴史館〜東京大学総合学術博物館〜後楽園〜江戸…

銭湯まで40分。日曜の朝風呂。

[本日の走行コース] 淀橋〜中野坂上〜山手通り〜水道通り〜六号通り商店街〜甲州街道〜八幡山〜千歳台〜祖師谷湯パークレビランド 12.69km 0:40:13 祖師谷湯パークレビランド〜千歳台〜芦花公園〜新宿南口〜淀橋 15.02km 0:53:32