サドルの高さを上げてゴミ収集車を追い駆ける

昼前、暖かく気持ちの良い土曜日。自転車をボロ切れで磨く。めったにやらないが、やり出すと、結構、夢中になる。チェーンに油差して仕上げ。
ふと、思い付いて、サドルの高さを上げる。これ以上、上げてはいけないという印ぎりぎり・・から、数mm余裕を持たせる。ちょっと小心者。でも、今までより、3cm位、高くなった。どうなるかなぁ。
朝、出し忘れた可燃ごみがある。いつもの収集箇所は既にゴミは持ち去られた後。でも、自転車で追い駆ければ、各所巡回してゴミを回収している収集車に追い付く事は可能・・・かも。
自転車に跨る。収集車を追い駆けてGo!。信号でストップ。ん?、足が地面につかない。ぎりぎり爪先が届くか。
でも、軽やかにペダルは回る。見えた!。ゴミ収集車。丁度、一つのポイントで、収集が終わり、次に移動する所。
走り出したゴミ収集車。なかなか停まらない。次の収集ポイントまで意外に距離がある。このまま行ってしまうのか?。
角を回る収集車。追い駆けて曲がる。収集車はマンションの脇に入っていって停まる。
間に合った。自転車を停め、ゴミ袋を収集車後部に投入させて貰う。
ミッション完了。この間ほぼ五分間。サドルを高くして、気持ちスピードが出易くなった・・・ような気はする。