代々木公園のサイクリングロードで転んだ

朝、自転車で、代々木公園のサイクリングロードを走った。転んだ。状況は、

  • 犬の散歩させていた人との間隔を見誤った。
  • 急ブレーキを掛けた
  • 雨上がりで路面が濡れていた。
  • タイヤがロックした
  • 丁度、その場所が、林間コースから通常舗装路との境目で、路面に細かな凹凸があった。
  • バランスを崩し、転んだ。

とこんな感じ。
一言言わせて貰えば、
「サイクリングロードなんだから、犬の散歩をさせてる人は、自転車の走行の邪魔をしないように注意して下さい」
って事なんだが、
どっちかというと、この程度のイレギュラーな動きに対応出来ない自分が情けない。スピードも出してないし、決して、無理な走り方してる訳ではないのに、スムースに回避行動が取れず。昔だったら、転ぶような所じゃない。

  • 前方との間合いを測り間違う観察力の衰え
  • 咄嗟の反射神経の衰え

ちょっと悲しい。ま、十分に間隔を取って転んだので、相手にぶつかって、惨事を招く程じゃないのが、不幸中の幸い。でも、一人で転んで何してんの、馬鹿じゃないと思われた可能性もある。ちと恥ずかしい。
「大丈夫?」と訊かれて、反射的に、「全然、大丈夫です」って、言った後で確認すると、右手中指と右ひざの皮が破れて血が出てた。ま、骨は折れる程じゃないから、去年の夏の事故よりはまし。
しかし、今年の正月にも西新宿の住宅街で転んだし、半年に一回は転んでいる。
こんな情けないささやかな単独事故を保障する格安の保険ってないかなぁ。ないだろうなぁ。