メンテ費用に十四万円

自分は、自転車のメンテナンスにどれだけお金を使っているのか調べてみた。
基本的にあまりまめに整備を心掛ける方ではなく、タイヤに空気を入れるのと、チェーンに油を差す位しかしない。泥ハネ等の汚れも気が付いたら軽く拭う程度だ。タイヤのパンクやブレーキ等の調子が悪くなったと感じたら自転車屋の御世話になる。昔は、パンク修理やタイヤ交換位は自分でやろうとしてたけど、最近は、自分の不器用さを持て余し、細かな調整が必要なものは、プロにお任せする事が多い。
記録をさらってみてびっくりした。トータルで14万円を超えている。
基本的には、使用出来なくなった状態を元に戻す為に使った金額。主に修理代だけれど、中には、サイクロメーター6510円とか、ちょっと、競馬で当たったので、上等なサドルを五千円とか、自転車を撤去されて取りにいった時、泣く泣く支払った三千円、なんてのも、所々、入っている。
1997/08/05からの記録だから年一万円ちょっと、という事であれば、そうべらぼうな金額ではないのだけれど、自転車本体は、買えば二、三万円位の貰い物であるからして、ちょっと、ね。
グラフにしてみた。
修理金額