前後ブレーキパッド交換修理

ブレーキの効きが悪くなった。見るとブレーキシューが大分、摺り減ってきている。自転車屋に持っていった。前後ブレーキパッド交換修理\1500*2で、消費税込合計で3150円。
もう、大分、使い込んでいるので、次回、交換する時は、これだけでは済まないだろうと言われた。「ああ、ブレーキワイヤーもですね」と言うと、ワイヤーもだがブレーキ本体も取替えが必要なのだと。更に、リムも摺り減ってきているとの事。ブレーキシューとのクリアランス(?)の調整をするのが難しくなっていると言う。リムだけを交換するのも出来るのだけれど、何か丸ごと(?)交換するキットがあるので、それを使った方がお得らしい。費用は前後合わせて一万五千円位。
前回、取替えたのはいつだったっけ、と調べてみたら、2006/02/27だった。2006/02/27から2008/01/27。およそ、1年11ヶ月。この間の走行距離、ざっと5438km。これが、多いのか少ないのかは、比較するものがないので判らない。でも、普通はもっと、こまめに交換するんじゃないかと思う。自分は、結構、ずぼらな性格で普段、あまり整備を心掛けてはいない。これ以上は危険だという限界まで乗り続けてしまう。
まぁ、ブレーキシューが磨耗すれば、それとくっついているリムの方もいくら金属とはいえ、長い間には消耗するだろうな。今後、同じようなペースで自転車に乗り続けるとして、今度、ブレーキシューが摺り減り、交換が必要になるのは、再来年の暮れ、2010年12月当りか。今から、月々1000円位ずつ、自転車修理代の積み立てをしておこうかしらん。