淀橋〜荒玉水道・千歳船橋・豪徳寺・若林

淀橋〜幡ヶ谷氷川神社〜水道道路〜代田橋桜上水荒玉水道千歳通り〜千歳船橋世田谷区民センター〜世田谷温泉四季の湯
所用時間 0:36:37
土曜の夕方、ちょいと遠くの銭湯へ。淀橋から西へ。桜上水から荒玉水道道路をまっすぐ南西に向かう。途中に畑が見えたりして。千歳船橋にきたら、ちょっと迷って、目的の銭湯に辿り着くまで四十分弱。

世田谷温泉四季の湯〜弦巻〜世田谷通り〜豪徳寺国士館大学〜若林〜コジマ電気若林店〜新代田〜笹塚〜十号商店街〜水道通り〜山手通り〜スーパー丸栄十二社通り〜淀橋
所用時間 0:36:22
とっぷり、暮れた中、とろとろと帰る。同じ道を帰るのもつまらないので、大体の方向で、東に向かう。イキオイ余って、ちょっと遠回りをしたみたいだが、住宅街の中、スムースに走れたのでストレスはない。
若林の前で国士舘大学。なんだが、すごく綺麗な白いガラスの建物が新築工事中だった。光に浮かびあがっていた。個人的に、国士舘大学に抱いているイメージとちょっと違うような気もしつつ。
若林に出たら環七を北上。自動車の交通量は昼間程ではないにせよ、とても快適とはいいかねるので、新代田から斜めに笹塚方面へ。後は、勝手知ったるルートを適当に。
別に計算したつもりはないのだが、所要時間は行きと帰りで十五秒しか違わなかった。違うルートで帰ったのに。

大きな地図で見る