大垂水峠は意外に楽勝も帰りは息も絶え絶え

八ヶ岳の別荘に招待された。一緒に行く友人が折りたたみ自転車を貸してくれるという。坂道を登る経験が不足しているので若干、不安である。
借りた自転車の試乗と、経験を積む為に、事前に何処かへ行こうと考えた。手軽な所で、高尾山口から甲州街道大垂水峠まで。距離5.7km、高低差約210mの上り。
朝、まずは、自転車の組み立て。30分近くかかってしまう。不器用にも程がある。
なんとか、組み上げて、スタート。今まで乗り慣れたなんちゃってクロスバイクより、シビアな乗り心地。細くパンパンに空気が入ったタイヤは、路面の状態がビンビンに響く。タイヤからの反発が実にダイレクト。
タイヤが細いから歩道の段差など越える気がしない。歩道の段差が如何に暴力的にスムースな走行を疎外するかが良く判る。自然、車道しか走りたくなくなる。
しかし、車道も路肩の雨水流入口が怖い。タイヤが嵌り込みそうだ。今まで1.50幅のタイヤの時にはあまり気にならなかったけれど。
更に、ずっと、車と同じに走っていると自然、交通法規を遵守しようという気になってくる。今までだって基本的には車道を走っているのだけれど、たまに歩道も走るのと、車道しか走らない、とでは、意識が変わってくるのが面白い。
走り出して一時間もしない内に、腰が痛くなってくる。サドルを高くし過ぎたみたいだ。京王閣の脇の多摩川サイクリングロードに出た所でセッティングしなおし。少しサドルを下げる。折りたたみ自転車は組み上げる時、毎回、しっかりセッティングしなければならないのだなぁ。サドルの位置、ハンドルの角度etc。まだまだ試行錯誤。
サイクリングロードでは、すいすい抜かされるのは相変わらず。自転車替えても、乗ってる人間は同じだからなぁ。
自分の体との対話が始まる。足、腰、太腿の裏の筋肉の動きを自覚する。首、肩が時に痛みを訴えかけてくる。気が付いたらへろへろ。休憩。
浅川に入り、北野の辺りでサイクリングロードを見失い、何だか、あちこち迷いつつ高尾山口に到着。
さぁ、いよいよ大垂水峠。じりじりと上る。大汗はかいてるけれど、結構、平気である。ぐんぐん上る。調子に乗って上る。ところが、まだ、ギアに二・三段の余裕はあるよな、と股の間からチェーンの後方を覗き込もうとした瞬間、眼鏡が外れて跳んでいった。あっ、と、次の瞬間、後ろからやってきた自動車に眼鏡が踏まれてパリンと割れる映像が脳裏にフラッシュバックする。が、大丈夫だった。自動車は来てない。慌てて眼鏡を拾う。焦った。
そうこうする内に、気付いたら峠の頂上。意外に楽だった。所要時間23分。
そのまま進んで相模湖へ行こうかとも考えたが、また上り返してくる余力に不安を感じたので、ちょっと味気ないけど、ここから引き返す。

下りはあっという間。スピードが出すぎて、体がガチガチ。コントロール出来なくなってしまうんじゃないかという緊張から、ハンドルを握る腕に異常に力が入ってしまう。はっきりいって怖い。ハンドルのセッティングがまずいと今更思っても、もう遅い。みっともない事この上なし。11分で下った。
高尾山口から先はのんびり。八王子では祭りをやっていた。しばし、水を飲みながら山車を見物。

浅川サイクリングロードから多摩川サイクリングロードへ。腰が痛い。鍛えてない体が悪いのか、それとも、無理のあるライディングフォームなのか。さぁ、どっち。前を走っている兄ちゃんもケツが痛そう。何故判るかって?。自分も痛いから(泣笑)
多摩川から離れ、世田谷区内。疲労は確実に体を蝕み、もう三十分毎に休憩。水は2L消費した。交差点の信号スタートでふらつく。こいつ、危ないと思われたかどうか、車が大回りで抜いていく。颯爽と走っているセルフイメージと現実のギャップ。細いタイヤにしたからって、すぐにすいすい走れる訳ではない。
環七に入るが最早、車の流れに乗るのは無理と諦めて、早々と脇道に撤退。
帰宅間際、コンビニでスティックアイスバーを買う。更に今日は、お疲れ様の御褒美で「九州名物しろくまカップアイスをつける。凍った蜜柑が口の中で溶けた瞬間、蘇る郷愁。
借りた自転車なのでいつものサイクロメーターが付いていない。本日の走行距離概算は帰ってから地図で拾って、およそ110kmか。
[本日の走行コース]
淀橋〜十二社〜角筈〜水道道路〜和泉〜大原交差点〜甲州街道〜旧甲州街道〜調布〜京王閣多摩川左岸
1:05:01
京王閣多摩川左岸〜是政橋〜多摩川右岸〜是政橋〜多摩川左岸〜関戸橋〜浅川〜北野〜北野街道〜町田街道高尾駅南口〜高尾山口
1:56:58
高尾山口甲州街道大垂水峠
0:23:33
大垂水峠甲州街道高尾山口
0:11:52
高尾山口甲州街道〜高尾〜八王子駅
0:28:02
八王子駅前〜八王子元横山町〜浅川右岸〜長沼橋〜行き止まり引き返し〜長沼橋〜浅川左岸〜浅川右岸〜多摩川合流
0:43:15
浅川右岸多摩川合流点〜多摩川右岸〜府中四谷橋〜多摩川左岸〜府中郷土博物館
0:20:39
府中郷土博物館〜上河原堰〜五本松〜中和泉徘徊〜入間〜若葉〜朋邦学園〜上祖師谷〜駒大グラウンド〜世田谷区立千歳温水プール
1:04:44
世田谷区立千歳温水プール〜赤堤通り〜梅が丘〜新代田〜環七〜大原交差点〜信号〜小学校前〜南台〜十二社〜淀橋
0:40:06