自分の走行記録を分析してみた

毎日自転車走行記録を付けている。ある意味、偏愛とすら言われても仕方がない。昨日、はてなグラフが面白そうなので、今迄のデータをえいやっと、アップロードしてみた。更に、これだけでは、物足りないので、走行距離が30kmを越えた日の簡単なルートを抜き出して、日記にしてみた。その数56日(期間は20040517から20080118現在。)
ざっと、見渡すと、結構、同じようなパターンが見えてくる。試しに自分で、これは多そうだと感じた場所名で、自分の日記を検索してみると、

  • 東京ビックサイト(国際展示場) 8回(単に前を通過しただけの時を除く)
  • 日本科学未来館 7回
  • 競馬場(大井・川崎) 6回
  • 北千住 2回

そして、意外に多かったのは、

  • 羽衣湯 8回
  • ゆーざ中井 3回

長旅の後は風呂に入りたくなるようである。そうそう、競馬場の後に蒲田や池上の銭湯に行った事もあったっけ。
最近は、なかなか、遠征も出来ないけれど、改めて、今までの記録を概観すると、そろそろ、新しいパターンにチャレンジしてみよう、という気持ちがふつふつと。