江戸川サイクリングロード:葛西臨海公園〜関宿

江戸川の河口までは、海沿いに、有明から湾岸道路を走る。早朝ながら、頻繁にトラック等が走り抜け、あまり、快適なツーリングではない。夢の島を過ぎ、荒川河口橋を渡り、葛西臨海公園へ入って、自動車の騒音はようやく、遠ざかる。
旧江戸川の河口に出て、遡る。浦安の辺りは屋形船や釣り船多し。
江戸川水門から上流は江戸川右岸の土手上のサイクリングロード。走りやすい。
柴又、三郷を過ぎ、ぐんぐん北上。景色はやや単調か。
河口からおよそ60km遡って、江戸川と利根川が分かれる関宿水閘門に到着。
付近には、関宿城博物館という立派な博物館がある。江戸時代から明治に掛けて、利根川〜江戸川の舟運により、この辺りは大変賑わっっていた由。
売店には、近所の農家のおばちゃん(?)の朝採り野菜が格安で売っていたりして、そそられたが、帰りの荷物が重くなるのには不安があったので、ただみるだけ。でも美味しそうな人参、いんげん、トマト、ジャガイモ、茄子、胡瓜etc。
帰りは江戸川左岸の千葉県側を下る。こちらの方が、心なしかのんびり、広々としていて自分の好みかも。
野田橋を過ぎると左手にキッコーマンの工場。良い匂いがする。
流山、国府台まで来て、市川橋まで。
後は、とろとろと蔵前橋通りを西へ。この辺になるとかなり体力も怪しい。やっぱり、野菜を買わなくて正解だったかも。

Google マップ:江戸川サイクリングロード
千葉県立関宿城博物館



[本日の走行コース]
淀橋〜四谷〜半蔵門〜銀座〜晴海〜有明〜湾岸通り〜辰巳〜夢の島〜荒川河口橋〜葛西臨海公園〜旧江戸川河口
19.96km 1:09:28
旧江戸川河口〜屋形船〜橋〜旧江戸川左岸〜行き止まり〜江戸川水門
10.54km 0:39:50
江戸川水門〜江戸川右岸〜柴又〜金町〜三郷〜野田橋〜首都圏外郭放水路地底探検ミュージアム龍Q館」〜宝珠花橋〜関宿水閘門
52.37km 2:34:20
関宿水閘門〜中ノ島公園〜関宿城博物館
1.85km 0:09:48
関宿城博物館〜江戸川左岸〜宝珠花橋〜関宿グライダー滑空場〜野田キッコーマン工場〜流川〜松戸〜国府台〜市川橋〜市川橋西詰
46.41km 2:42:48
市川橋西詰〜蔵前橋通り〜平井大橋〜竪川〜両国橋〜靖国通り〜小川町〜神保町〜飯田橋富士見
17.01km 1:14:36
飯田橋富士見〜四谷〜四谷大木戸〜淀橋
6.79km 0:30:14